生徒さんの感想

ドラムレッスンに通っていただいている生徒さんの感想です!

リフレッシュ・運動不足解消・技術UP・生きがい…
など色んなそれぞれ色んな目的でレッスンに通っていただいています。

あなたはどんなスタイルでドラムと関わってみたいですか?


小学1年生・女子・Rさん(お父さん)

「個性を大事にレッスンしてくれる」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

子供が興味を持ちとりあえずチャレンジさせてみようと

Q. レッスンでできるようになったことは?

色んな曲に興味を持ち出して

ジャンルにとらわれずドラムを聴く

Q. こば先生の良いところはどんなところですか?

生徒一人一人に基本を押し付けでなく

個性を大事にレッスンしてくれる

Q. これから始める人へ一言!

5歳から始めて毎回自由にドラムを叩かせてもらってます!基本も大事だと思いますが、まずはドラムを楽しむのを1番に考えてくれるレッスンです


小学3年生・男子・Hくん(お母さん)

「気持ちとか波があるけど、

合わせて待ってくれるのがありがたい」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

何か楽器を習いたくて。TVで見ていちばん惹かれたから。

Q. レッスンでできるようになったことは?

手と足がバラバラに動くようになった。

Q. こば先生のレッスンの良いところ

とにかく、優しい。(親としては、ビシバシしごいてもらっても大丈夫です!!)

まだ子どもなので、気持ちとか波があるけど、合わせて待ってくれるのが、すごくありがたい。

Q. これから始める人へ一言!

「思ってた以上に(やってみて)楽しい🎶」

傍から見てても、すごく楽しんでいることだけは伝わってきます。


小学3年生・女子・Tさん(お母さん)

「子どもの目線やペースで指導してくれる」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

ドラムに興味を持っていたため、ストレス発散のため、伯父の勧め

Q. レッスンでできるようになったことは?

じゃがりこ、曲の中にあるドラムの音の聞き分け

Q. こば先生の良いところ

子どもの目線やペースで指導してくれるところ。怒らないところ。

Q. これから始める人へ一言!

お子さんを安心して任せられる先生です。一度体験レッスンをぜひ受けてみてください。


小学4年生・女子・Rさん

「面白いフレーズですんなり覚えることが出来る!」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

なにか音楽の習い事をしたいと思ったから。

Q. レッスンでできるようになったことは?

リズムをとることができるようになった!

聞いて覚えることが得意になった。

Q. こば先生の良いところ

面白いフレーズですんなり覚えることが出来るところです!

Q. これから始める人へ一言!

ドラムに抵抗感がある方でも、体験から気楽に始められるので、楽しいですよ😊


中学1年生・女子・Mさん

「文化祭で3曲演奏できるようになりました!」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

吹奏楽部に入部してパーカッション担当になったけれど、先輩が引退して教えてくれる人がいなくなったからです。

Q. レッスンを受けて、どんなことができるようになりましたか?

全くドラムを叩いたことが無い初心者だったけど、細かい指導のおかげで数回のレッスン後には文化祭で3曲演奏できるようになりました。

Q. こば先生のレッスンの良いところ

面白いしいつも褒めてくれるので楽しくレッスンを受けられます。挫折しないで続けられているのもレッスンが楽しいからです!

Q. これから始める人へ一言!

全くの初心者でも優しく楽しく教えてもらえます。一人で悩みながら練習をしていたらここまで叩けるようになっていなかったと思うので、レッスンを受けて本当に良かったです!


中学1年生・男子・Hくん

「自分のペースで練習させてくれる」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

音楽は苦手だったけど、何か音楽をやってみたかったからです。

Q. レッスンでできるようになったことは?

音楽が楽しくなりました。

Q. こば先生の良いところ

自分のペースで練習させてくれるところ

Q. これから始める人へ一言!

やってみたら案外何とかなるよ!


中学2年生・男子・Hくん

「教え方がわかりやすいです」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

コンサートを見てた時、ドラムがすごく迫力があり、かっこよかったからです。

Q. レッスンでできるようになったことは?

自分のしたいフレーズが出来やすくなったことです。

Q. こば先生の良いところ

教え方がわかりやすいところです。

そのお陰で、難しいフレーズ等も出来たと思います。

Q. これから始める人へ一言!

誰でも最初は初心者です。

恥ずかしがらず、楽しく、元気に、ドラムをやっていきましょう。


中学3年生・男子・Sくん

「ドラムは生きがい」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

友達とバンドを組みたかったから

Q. レッスンでできるようになったことは?

リズム力や手と足の使い分け

Q. こば先生の良いところ

教え方が優しく、僕たちに寄り添った教え方をしてくださっているから

Q. これから始める人へ一言!

ドラムは生きがい


高校2年生・男子・Tくん

「様々な曲に合わせて叩けるようになった」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

妹がやっていたのと、カッコいいと思ったから。

好きな曲が叩けたら楽しそうだと思ったから。

Q. レッスンでできるようになったことは?

様々な曲に合わせて叩けるようになった。

Q. こば先生の良いところ

優しくて分かりやすいところ。

叩き方に困るとすぐに説明してくれるところ。

Q. これから始める人に一言!

なにか楽器をしてみたい!と思っている人にオススメです♪

ストレス発散にもなります!



社会人・女性・Sさん

「だんだんドラムでできることが

増えていっているのを実感しています」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

音楽が好きで、ドラムを叩いてみたいと思ったからです。

Q. レッスンでできるようになったことは?

様々なリズムパターンが叩けるようになったこと。

自然な奏法で演奏すること。

ドラムの楽譜が読めること。

Q. こば先生の良いところ

やりたい曲を自分から言って見てもらうこともできるし、今の自分に合った練習方法や曲を提案してもらうこともできます。

また、先生が様々な方法で教えてくれるのでピンと来て、その日のレッスンの中で演奏に変化を感じることができます。

先生がとっても穏やかで、疑問や悩みを相談しやすいです。明るい雰囲気でレッスンが進みます。

Q. これから始める人へ一言!

私はドラムを習い始める前に、「ドラムが家に置けないのに習って上手くなれるのかな、大丈夫かな」と思っていました。でも、先生にそれを伝えると「それでも大丈夫」と言ってくださり、習い始めて約半年が経ちました。

時には全く練習できずにレッスンの日になってしまうこともありますが、先生の指導により、だんだんドラムでできることが増えていっているのを実感しています。

習いたいと思ったときが、そのタイミングだと思います!


シニア世代・男性・Kさん

「何事も思い立ったときが吉」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

それは、ドラムの音、響、リズム、調子がもともと好きだったから。

Q. レッスンでできるようになったことは?

うまくなくても、自分流で太鼓やシンバルを叩けるようになった。

Q. こば先生の良いところ

基礎や土台にきちっとこだわっているところ。

Q. これから始める人へ一言!

73歳から始めましたが、70歳から始めればよかったと思っています。何事も思い立ったときが吉。


社会人・男性・Nさん

「この人なら、

必ず答えが返ってくると思えるはずです」


Q. ドラムを習おうと思ったきっかけは?

インターネットのドラ厶情報を無分別に吸収しようとした結果、腱鞘炎になり、何がいけなかったのかを、スティックの持ち方から、きちんとしたドラマーの方に相談したかったからです。

Q. レッスンでできるようになったことは?

シンバルレガートってカッコいいんだな、と思うようになりました。

ドラムの世界が広がりました。

Q. こば先生の良いところ

話しやすい所です。

Q. これから始める人へ一言!

一度、目の前で先生のドラムを聞いてみて下さい。

どんな問いにも、この人なら必ず答えが返ってくると思えるはずです。


※以下2024年以前の感想です


社会人・女性・Wさん

「運動不足が緩和できます。体に響く振動も心地良く、すっきりした気持ちでレッスン後は帰れます。」


社会人・男性・Gさん

「うでだけではなく体全体を使って叩くような感覚が、少しずつ分かってきました」


社会人・女性・Hさん

「日常生活から少しだけ離れられる趣味を見つけられたかなと感じています。少しずつ練習して、色々な曲を演奏してみたいです。」


社会人・男性・Yさん

「自分に合ったスタイルで教えていただけるので、分かりやすいです。」


社会人・女性・Tさん

「時間はかかっても、練習すればできないことができるようになるので達成感があります。」


社会人・女性・Nさん

「明るい部分を引き出してくれる気がします。自然体が大事な楽器であることも、よい影響がある気がします。」


社会人・女性・Hさん

「自分の好きなこと、やりたいことをこれからも続けていきたいです。」


高校生(吹奏楽部)・男子・Wくん

「僕自身も夢中になれるものを見つけようと思ってドラムをはじめました。」


中学生(吹奏楽部)・女子・Cさん

「初めてドラムの練習をした時から沼にハマりました!!」

中学生(吹奏楽部)・女子・Sさん

「譜読みの速度があがった。わかりやすくてたのしいです」


小学6年生・男子・Kくん

「もっと上達し、もっと上手くなっていつかバンドを組みたいです。」


小学6年生・女子・Rさん

「レッスンに行くごとに、もっとできるようになりたいって思います。」


小学5年生・男子・Yくん

「いつもわかりやすく教えてくれてありがとうございます。」


小学4年生・女子・Mさん

「レッスン楽しいです!!」


小学3年生・男子・Tくん

「先生がうまかったからこそ、自分もうまくなれた。」


小学生3年生・男子・Mくん

「レッスンで教えてもらったことがたたけるようになると、うれしい」


小学1年生・男子・Rくん

「まえよりも、かっこよくたたけるようになった。」


幼稚園年長・男子・Jくん(お母さん)

「音感が良くなりました♪かっこいい✨といわれ、てんぐです✨」

※学年等はアンケートご記入時のものを掲載しています)